始める前に
 
1.内部ビューにて
2.ドールハウスビューにて
3.フロアプランビューにて
4.360°ビューにて

スナップショットをスキャン位置や、非表示になっている360°ビューから撮影することはできません。
最初に表示状態にしてから、スナップショットを撮影することをお勧めします。
2Dスナップショットの撮影
1.my.matterport.comへログインし、撮影したいスペースを開きます。
2.スペース プレビューの右上にある [編集] ボタンをクリックします。 
3.ツールバーの「写真」アイコンをクリックします。
  これにより、写真を正確にフレームに収めることができるグリッド ビューが開きます。 
 
4.右上隅にある 2D スナップショット アイコンを選択します。 
 
5.マウスボタンをクリック、パン、ピンチアンドホールドして画像をフレームに収めます。 
 
6.ページの下部にあるカメラのアイコンをクリックして画像を撮影します。
7.ページの上部にあるズームメーターを使用して、画像がより良く収まるようにします。
  ・300%の拡大と、70%の縮小が可能です。
 
8.2D スナップショットにアセット アイコンを表示したい場合は、
ウィンドウの右上にある歯車アイコンをクリックし、
[写真に測定値、ラベル、およびマタータグを含める] をクリックします。 
どのアセットアイコンがどこに表示されますか?
下の表を参考にして、どのアセットアイコンがどこに表示されるかを見つけましょう。
 
|  
 | タグ
 | 測定
 | ラベル | 
| 内部ビュー
 | x
 |  
 |  
 | 
| ドールハウスビュー
 | x
 | x
 |  
 | 
| フロアプラン
 ビュー
 | x
 | x
 | x
 | 
| 360°ビュー
 |  
 |  
 |  
 | 
 
スナップショットの名前を変更する
1.my.matterport.comにログインし 、写真を撮りたいスペースを開きます。 
2.[メディア] タブをクリックし、[写真] セクションまで下にスクロールします。
 
3.名前を変更したい画像をクリックし、使用する名前を入力します。
  独自の固有のタイトルを入力することも、自動的に生成されたタイトルを使用することもできます。 
4.写真をダウンロードしたり、開始位置を設定したり、スナップショットを削除したりすることもできます。
  スナップショットがハイライト リールにある場合は、ここからスナップショットを
  削除できないことに注意してください。
  代わりに、最初にリールを開いて、そこから削除します。