4.スペースへリンクを共有する
コンテンツ配信
最終更新日:2020年6月18日 16:57 初めに コンテンツ配信は、あなたのMatterportモデルがインターネット上でより多くの知名度と露出を得るためのエキサイティングな方法です。 コンテンツ配信では、あなたの3Dモデルは自動的にパートナーのウェブサイトに表示されます。 例えば、realtor.com上で掲載されている家を持っているとします。 マーターポートを使って家をスキャンして、掲載されている住所と同じものがモデルに添付されていることを確認します。 ...
URLパラメーター
最終更新日:2020年11月02日 23:20 初めに URLパラメータは、3Dショーケースの動作をカスタマイズしたり、 微調整したりすることができます。 同じMatterportモデルでも、共有するリンクによって異なる動作をさせたい場合は、 URLパラメータを使用してください。 URLパラメータを使ったカスタマイズは、ワークショップで行った変更と混同しないようにしてください。 例えば、通常の完全にブランド化されたモデルのバージョンを ...
ショーケース内で現在位置のリンクを共有する
最終更新日:2020年6月20日 11:21 ユーザーは、複数のユーザーをガレージ、やリビング、また台所といった、 空間内の特定のスポットへ直接リンクさせることができるようになりました。 これにより、ユーザーたちが空間内の特定の場所を話題にすることがより簡単になりました。 デスクトップ上での共有 1. マーターポートクラウド(my.matterport.com)に行きます。 2. 共有したい空間を開きます。 3. ...
ティーザー動画をループ/アンループする
最終更新日:2020年5月23日 06:23 マーターポートクラウドからティーザーGIFをダウンロードすると、デフォルト設定でループ再生し続けます。 しかしループ再生をしないように設定することを望まれるかもしれません(1回再生した後に停止する)。 さらに、ティーザー動画が登場し初めた頃にモデルを処理したという場合には、 デフォルト設定ではループ再生ができなかったでしょう。 このような時に、永久的にループ再生するように設定することを望まれるかもしれません。 ...
マーターポート3Dモデル用のティーザー動画
最終更新日:2020年8月19日 04:02 ティーザーとは、マーターポートモデルの最高の部分を紹介する映像クリップのことです。 Emailを通じた販売キャンペーンや、FacebookやTwitterといったソーシャルメディアに投稿する上で 効果的な手段です。 ダウンロードとシェア 1.my.matterport.comに行き、マーターポートモデルを開きます。 2.Mediaタブの中にあるVideosをクリックします。 ...
クイックスタートとは?
最終更新日:2020年07月09日 22:55 クイックスタートとは何ですか? クイックスタートは3Dショーケースをほぼ瞬時に開くことを可能にします (以前と比較してほぼ3倍の速さ)。 どうやってクイックスタートを有効化できますか? クイックスタートはデフォルト設定では無効になっています。 有効化するには、&qs=1というURLパラメーターを共有されるか、埋め込まれたリンクの最後に追加します。 ...
3DモデルをFacebook上でシェアする
最終更新日:2020年07月01日 00:57 投稿を前もってチェックする あらかじめ投稿をチェックすることで出来栄えを確認しておきましょう。 1. Facebookにログインします。 2. Facebookのシェアデバッガーを開きます。 3. 3Dモデルの共有リンクをコピーして貼り付けます。 4. デバッグをクリックします。 サムネイル画像を変更するには、ワークショップから開始位置を設定します。 ...
マーターポート3DモデルをVimeoやYouTube上にアップロードできますか?
申し訳ありません。 マーターポートモデルはインタラクティブな3D空間であり、固定された動画ではありません。 そのため、マーターポート3DモデルをVimeoやYouTubeに直接アップロードすることはできません。 しかし… 自分がマーターポートモデルを探索している映像を作成することはできます。 この映像フッテージを編集して、VimeoやYouTubeにアップロードすることは可能です。
バニティリンクを作成できますか?
最終更新日:2020年7月01日 01:02 残念なことに、下のURLよりもさらに短いバージョンである、「バニティリンク」を提供することはできません。 しかし、bit.ly.といったような、URL短縮サービスを用いて、 さらに短縮することは可能です。 QRコード もしマーターポートモデルを印刷された(オフライン)宣伝材料で使用したいのであれば、 URLをQRコードに変換することをお勧めします。 その後、チラシ等にWRコードをコピー&ペーストします。 ...